死ぬ程洒落にならない怖い話をまとめています。

洒落にならない怖い話(洒落怖まとめ)

Part239

イッポン・・・ツナガッタ

投稿日:

13 本当にあった怖い名無し sage 2010/03/25(木) 00:04:28 ID:DPDXOqQS0
長いので支援してくれたら嬉しい。長文不可はスルー推奨。 

近所に家族ぐるみで懇意にしてもらってる神職の一家がある。 
その一家は、ある神社の神職一家の分家にあたり、本家とは別の神社を代々受け継いでいる。 
ウチも住んでいる辺りではかなりの歴史がある旧家の分家で、そこの神職一家が非常に気さくで 
人当たりの良い人達ばかりということもあってその神職一家と非常に仲良くさせてもらってる。 
最近そこの次男Aさん(と言っても30半ばのオサーン)に聞いた話 
なお、よくわかんなかった言葉とかは後でググったりして補足してる 

最近、新車を買って、そこの神社で交通安全祈願をしてもらった時のこと。 
その後に社務所で事務仕事してたAさんに声をかけて世間話をしていた。 
俺「Aさんって今は事務方メインの仕事されてますけど、昔は祭事とかお祓いとかされてたん 
でしょ?もの凄い悪霊を祓ったことがあるみたいな感じの怖い話とかってないですか?」 
A「確かにお祓いもしてたけど、まず何かに憑かれてる人が来ること自体がないからね。」 
俺「どういうことです?」 
A「普通は、今日の君みたいに悪いことが起きませんようにってことで厄除けに来るんだよ。 
何かに憑かれてるようだから祓って欲しいと言って来る人自体がすごく稀だし、 
しかもそう言ってる人も大体が思い込みの場合が多いからね。 
知ってる限りではそういう人が来たことは一度も無いよ。本家には極稀に来るらしいけど。」 
俺「思い込みですか・・・じゃあ、怖い話ってそうそうあるわけじゃないんですね。」 
A「お祓いじゃないけど、ホントに怖い体験をしたのは1回だけだね。」 
俺「え? あるんですか。どんな幽霊だったんです?」 
A「いやいや、所謂幽霊なんぞだったら大して怖くないよ。天神様や大魔縁とも呼ばれた崇徳天皇 
首塚で有名な将門公みたいに神格化までされてるような例外はあるけど。」 
俺「それじゃあ、一体何が相手だったんですか?」 
A「ここではちょっとあれだから、場所を変えようか。」 
そう言ってAさんは神社の境内から少し外れた山際のベンチまで俺を連れてきた。 
A「これは社務所でペラペラ話すのにはちょっと抵抗がある話でね。」 
そう言ってAさんは、その時の事を話してくれた。 
1/7 

14 本当にあった怖い名無し sage 2010/03/25(木) 00:05:42 ID:+mJ6S1DU0
10年以上前のAさんが20代でまだ神職の資格を取ったばかりの頃の話。 
その頃のAさんは今みたいに穏やかでなく、本家の人達をあまりよく思っていなかったらしい。 
俺の住んでる辺りは田舎だから、本家と分家の間に封建時代の主従のような絶対的な力関係が 
あるのかと思いきやそうではなく、本家と分家の当主同士が気軽に飲みに行くなんていう 
普通に仲の良い親戚関係だそうだ。(旧家にありがちな政治権力とも距離を置いている一族 
なので、金や権力についてのもめごとが無いのも一因だろうとはAさんの談) 
本家の持つ特権は、あくまでも本家が祀る神社の祭祀に限られているとの事。 

じゃあなんでその頃のAさんは本家の人達をよく思っていなかったのか? 
分家と言うだけで、根拠の無い劣等感があり、若さゆえに反発せずにはいられなかったことも 
あるが、Aさん達分家の人達とその本家の人達の間にある差が原因にあったという。 
Aさん達分家も本家も、長い歴史を持つ神職の一族(本家に至っては、記録にある部分だけでも 
1300年以上続いてる家系。某国風土記の平安期写本にも本家に関連する記載があるらしい) 
で、余所から嫁または婿に来た人以外は全員、昔からの巫覡の体質を受け継いでおり、 
成り行きこの世のものならざるものが視えるそうだ。 

そこで分家と本家の差の話が出てくるんだが、本家の人達は本家が祀る神社の神様からの加護を 
受けており、当主と次期当主に至っては、特に強力に護られているらしく、身の回りに霊とか 
その他のよくないモノが全く近づけないため、まったく目にしなくなる程だそうだ。 
それ故、子供の頃からそういうもの時々に目にしており、苦労して対処を身につけたAさんから 
すれば、生まれた家が本家と言うだけで無条件に守られていることに納得がいかなかったらしい。 
本家の本家たる所以は、本家が祀る神様との関係にある。本家はある神社(X神社とする)を 
管理しており、分家も神社(Y神社とする)を管理する立場にあるが、X神社とY神社とは 
別にもう一つ神社(Z神社とする)が存在する。 
Z神社は過去に一度失われ大正期に再建されたという歴史があり、そのZ神社こそが 
本家が代々祀ってきた神社で、その祭祀を取り仕切る事こそが本家の役割。 
2/7 

15 本当にあった怖い名無し sage 2010/03/25(木) 00:06:26 ID:DPDXOqQS0
そんな時、本家の当主と次代当主だけで代々行ってきた当主継承に関わる祭祀を10歳になる長女が 
失敗するという事件が起こった。(本家は血統を存続させることに重きを置いているので、昔から 
男女の区別なく長子が家を継いでおり、女性神職が許されなかった時代は、婿を取ってX神社の 
建前上の神職として据え、本家が代々祀るZ神社の祭祀は女性当主が行っていたらしい。) 
長い本家の歴史上、次代当主候補が神様にそっぽを向かれたことはほとんど起こったことはなく、 
急遽、本家と分家の神職を一同に集めて追加で祭祀が行われることになったそうだ。 
その時Aさんはチャンスだと思った。 
長女が失敗すれば、次は長男の順となるが、次代当主確定の祭祀は、当主の子息が10歳に 
なった時に行われるので、長男が10歳となる来年までは次期当主候補は不在となる。 
この隙に、自分を神様に認めさせることがが出来るのではないかと厨二病全開なことを考えた。 

Z神社で祭祀を行う際に読み上げられる祝詞には、本家と分家に伝わるZ神社の主祭神のみに 
奉上するための独自の定型化された長い祝詞がある。 
祝詞の内容自体は分家の人間も知らされてはいるが、本家の当主と次期当主以外は、当主が 
許可した時以外はその祝詞を読み上げることは禁じられている。 
ここに本家が特別に神様に守られている秘密があるのではないかと考えたAさんは、 
それを追加の祭祀の際に、読み上げて神様の気を惹こうと考えた。 
しかし、当時のAさんは冷静さを失っており、「祝詞自体は知っておく必要があるが、当主と 
の許可なしに読み上げてはならない」という習わしの意味することを良く考えていなかった。 
そして追加祭祀の当日、一般的な祝詞の奉上が終わり、例の祝詞を当主が読み上げ始めたのに 
あわせて、こっそりと小さな声で祝詞を読み上げ始めた。 

それから暫くしたころ、突然視界が一瞬グニャリと歪んで、意識が遠のくのを感じ、薄暗い拝殿の 
鏡の上に幻のように黒い直径1M程の球体上のものが浮かんでいるのが見えた。 
その球体には人口衛星の周回軌道のように幾重もの注連縄が巻かれている。 

3/7 

16 本当にあった怖い名無し sage 2010/03/25(木) 00:07:11 ID:DPDXOqQS0
物凄い怖気を全身に感じながらも「ほう、これが本家の祀ってる神様の御姿か」などと 
Aさんが思っていると、球体の注連縄の隙間から黒い液体のようなものが漏れ出し 
それが影のように延びてきて、取りすがろうと当主に近づき始めた。 
その影は当主から一定の距離のところでまで近づいたところで、まるでそこに見えない壁が 
あるかのように全く近づけないようになった。 

その時Aさんは気付いてしまった。 
あれが何故当主に近づくことが出来ないのか?当主には邪なものは近づけない・・・ 
つまり、あれは神様などではない。 
そのことに気付いた時、我が身に感じていた怖気が急に強くなった気がした。 
全身の毛が逆立つかのような悪寒が体を駆け抜ける。 
「見つかった!」 
Aさんが確信したと同時に影のようなモノがゆるゆるとこちらに向かって動き始めた。 
それはゆっくりとだが確実にこちらに近づいて来る。 
しばらくしてその影が膝先にまでに到達した瞬間、目の前が真っ暗になった。 
それと同時に両目、両耳、鼻に激痛が走った。 
赤熱するまで熱した鉄の棒を両目、両耳、鼻の穴に突き刺したらかくやというほどの痛みだった。 
多分あまりの激痛に絶叫していた。 
その激痛のさなか、ほかの感覚など消し飛んでいるはずが、触覚などないはずの脳を直接手で 
まさぐられるかのような感覚があり、それと呼応するかのように引付けでも起こしたように 
体が痙攣しているのを感じたという。 

激痛に苛まれ、徐々に薄らぐ意識の中で、声が聞こえた。 

「イッポン・・・ツナガッタ」 

4/7 

> 続きを読む 

出典:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1269425456/

-Part239
-,

Copyright© 洒落にならない怖い話(洒落怖まとめ) , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.